仮想通貨とは

仮想通貨とは、
 ビットコイン、リップルなど
 仮想通貨 = 暗号資産
インターネット上でやりとりできる財産的価値であります(資金決済に関する法律)。
貨幣としての実体や強制通用力はもたないが、一定数の利用者がその価値を認め、主にインターネット上で貨幣として取引に利用する電子的情報です。
法律上では次の性質を持つものと定義されています。

  • ・不特定の者に対して代金の支払い等に使用でき、かつ法定通貨(日本円や米国ドル等)と相互に交換できる。
  • ・電子的に記録され、移転できる。
  • ・法定通貨または法定通貨建ての資産(プリペイドカード等)ではない。

暗号資産は国家やその中央銀行によって発行された法定通貨ではありません。
暗号資産に関するトラブルは数多く、扱いには注意が必要であります。