デリバティブとは金融派生商品の事を言います。
株や債券、為替などをそのまま取引するのではなく、将来の取引を先取りする事で、価格変動リスクを下げた金融商品がデリバティブです。
デリバティブの種類
デリバティブの種類は、
・将来のある時点で決まった金額で売買することを約束する先物取引
・将来のキャッシュフローを交換するスワップ取引
・将来のある時点で取引する権利を売買するオプション取引
などがあります。
デリバティブの効果
デリバティブの特徴的な効果には、おもに次の2つがあります。
1つは(リスクヘッジ効果)です。例えば、これから3ヶ月後の金利が上昇するか下降するかを確実に当てることはできませんが、先物取引を利用することで、3ヶ月後の金利をあらかじめ決めておくことができます。仮に実際の金利が3ヶ月後に大きく変動しても、それによる予想外の損失を避けることができます。
もう1つの特徴的な効果は(レバレッジ効果)です。
レバレッジとはテコのことです。テコの原理を使うと、小さな力を大きくできるのと同様に、デリバティブを活用すると、少額の資金を使って大規模な資金を投じたのと同じような投資成果を得られるのです。